トピックス

米米プロジェクト 2025夏

2025年7月17日~19

115世帯のご家庭に、700キロのお米をお届けしました。     

みそら子ども食堂 15世帯のご家庭に10キロずつお届け

みそら子ども食堂

「中学一年生育ち盛りでよく食べる息子、毎年夏休みはお米や麺類をお昼に用意してましたがこのお米の高騰に頭をかかえているところに10キロも直送いただき今年の夏も乗り越えれそうです 」

「食べ盛りの子どもが2人とお米大好きな2歳児がおり、物価高騰に日々悩まされています。お米の価格も上がり尚且つひとり親だと備蓄米の売り出しに合わせて買いに行くことも難しくて、パンや麺類に頼る日々です。給食の無くなる夏休み、どうしようかと思っていましたが、この様なご支援を頂け大変有り難く思います。日本善意団体様のおかげで夏休みもお米が食べられます。 」

「このたびは、お米をご支援いただき、誠にありがとうございました。 日々忙しさの中で、こうした温かいご支援に支えられていることを改めて感じました。子どもたちと一緒に、大切に、美味しくいただきます。」

「長期休みに入るので、給食が無くなり食べ物が足りるのか不安しかなく、物価高でお米やパンを購入するのも躊躇している中で、お米をご支援頂けるのは本当に有り難く、子供たちにご飯を食べさせてあげることができます。本当にありがとうございます。 」

「 5人の子供たちはお米が大好きで沢山食べます。お米が買えなくて無いときは相談して譲り合ったり、麺類等で代用します。支援いただいた食品で児童養護施設からの週末外泊で帰ってきた子供たちが残りのお米を気にすること無くお腹いっぱい食べさせてあげることができます😊感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。 」

WACCA 20世帯のご家庭に10キロずつお届け

「こんなに美味しい新米を食べられて本当に幸せです!ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございます!そして、お米作りに一生懸命取り組んでくださっている皆様にも感謝です! 」

「 物価高の中本当にありがたい。備蓄米と違って甘味があり本当に美味しいです。大切にいただきます。 」

「娘がお米が大好きでとても喜んでました。ありがとうございます。」

「美味しいおコメをたくさんありがとうございました。娘とお腹いっぱいご飯が食べれて幸せです。本当にありがとうございます。感謝です。 」

「お米が高くて、躊躇してしまう日々が続いている中で、備蓄米もなかなか手に入らず。。。今回美味しいお米を送っていただき感謝しかないです。色々なものが値上がりし、なんとか生活しているため、手を差し伸べていただけるのが本当にありがたいです。」

「「「わぁー!でっかい!」届いた瞬間の第一声でした。今回、豊かなお米を提供頂き、家族で「甘くて美味しいね!」と久しぶりに炊き立ての美味しさを噛み締めることができました。普段は食が進まないこどもたちもお米が美味しかったからか、おかわりするようになって、いつもお腹パンパンに膨らむまでご飯を食べています!わが家に限ったことではありませんが、貧困は本当に辛いですし、気持ちまで折れてしまいますが、こうしてお腹を満たすことができ、明日も頑張る意欲がわくし、あらためて周りへの感謝を感じながら他の人へも思いやりを持って行動できるようになるもので、頂いたこのご親切をまた次の他の方への支援につなげられるよう、私もきちんと生きようと思いました。ありがとうございました。